[macchi cycles] Parisのアーティストさんのオーダー
クソ 暑い日が続きますね。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
whooは相変わらずぼちぼちと慌ただしくさせてもらっています。
今日はこのフレームをお納めしましたよ!というお話。

macchi cycles ☆ STRUMA
う、美しすぎる。。。
大好評のmacchi cyclesのクロモリロード STRUMA(ストラマ)のフレームセット。
ストラマは、細身のチューブを採用し1インチのヘッドを採用した、マッキサイクルズの中ではスタンダートな位置付けのロードフレーム。
細いクロモリチューブのしなりを楽しめる、クラシカルなルックスのラグフレームです。

納品風景
このフレームのオーナーさまは、フランスのパリで活動する女性アーティスト Dominique Hurth さん。(→ https://dominiquehurth.com/)
東京でのエキシビジョンに合わせて来日するこのタイミングに合わせてオーダーしてくださっていました。
webで見つけた当店のサイトでmacchi cyclesを知り、その美しさに魅了されたということでご連絡をいただいていました。

ご自分で描かれたイメージイラストを元にペイントしてもらった塗り分けのカラーリングもCool!
組み上がりが早く見てみたいところですが・・・

フランスへの運搬の関係もあり、今回はフレームセットでのお渡し。
ヘッドセットのみインストールしての納品となりました。
バイクの組み付けは、パリの行きつけのショップさんに依頼されるとのこと。
組み上がったら写真を送ってくれるという約束、楽しみすぎる!
Dominiqueさん、この度はありがとうございました。
このバイクで、パリの地をカッコよくライドしてくださいね☆

フランス語はハードル高すぎですが、whooでは多少は英語での接客も可能です。
バイクのご購入、オーダー、修理、メンテナンスなど、日本語の話せない外国人の方も大歓迎しますので、そんなお友達がいる方は、ぜひwhooを紹介くださいね!